mba-managementの記事
-
自律して成長していく好循環を作り出すための行動指針
2023/4/11
自律して成長するための行動指針 1. 目標を設定する 自分にとって大切な目標を設定し、その目標に向けて計画を立てることが重要です。目標を設定する ...
-
人間理解と育成支援の難しさ
2020/8/30
良い悪いという問題ではなく、世の中には様々なタイプの人がいます。 ①周囲のことが気になってブレーキばかり踏みすぎてアクセルが踏めない人 ②あまり周囲の事は気にならずアクセルばかり踏んでわが道を行く ...
-
実務家教員 実務経験の説明文(兼・管理人自己紹介)
2020/2/26
大学院講義シラバス用に、 実務経験内容の記載を求められたので書いてみました。 自己紹介&添削用(アドバイスお願いします!)として、ブログに仮アップしてみました。 以下、実務経験内容 急性期病院、リハビ ...
-
“自己研鑽”のマネジメント
2020/1/26
質問箱に酷似したzabuuというサービスがあったので登録したところ、 以下のような質問をいただきました。 私なりの回答を考えてみたいと思います。 “自己”研鑽なのに、実施条件を他者にゆだねているあたり ...
-
【雑感その1】2019日本理学療法教育学会・管理部門研究会
2019/12/18
2019年11月23日・24日に名古屋学院大学にて開催された、日本理学療法教育学会・管理部門研究会に参加してきました。 今回は、その振り返りと雑感を記事にしたいと思います。 【雑感】日本 ...
-
ドン底から這い上がった経験者が語る、若手への提言
2019/7/8 キャリア
私は、能力も無くセンスも無い超平凡な理学療法士です。 そして、あまり具体的には語ってきませんでしたが、 若い頃には、今思い出しても辛くなるような泥水を啜るような経験を多くしてきました。 (これについて ...
-
変革に必要なリーダーシップとは
以下は、私が約6年前(2013年)に書いた過去ブログ記事です。 MBA初年度、ちょうど 「組織行動とリーダーシップ」 という科目を受講中に書いた記事です。 現在も組織変革の難しさを感じながら足掻いてい ...
-
360度フィードバックの中身、教えます
2019/12/18
質問箱より、こんな質問を頂きました。 『360度評価は具体的にどんな内容でやっていますか?』 これに対する私の回答は、以下の通りです。 まずはじめに断っておき ...
-
新人さんへのメッセージ(配布用pdf資料あり)
2020/3/25
今回は、私が毎年新人さん達にオリエンテーションとして話をしている内容を少しだけご紹介します。 ※2020年3月更新 配布用PDFファイルをアップいたしました。 各職場の新入職員オリエンテーション等でご ...
-
尖った意見を言える若者へ 〜多様性を理解するストレングスファインダーのすすめ〜
2019/7/29
今回も、質問箱に回答するかたちで記事を書きます。 今回は、『尖った意見を言える若者や部下を、上司が扱いきれるか問題』について。 前日の記事の流れで、私は以下のようなツイートをしました。 『尖った意見を ...
-
2019年開催予定マネジメントセミナー
2019年2月3日(日)10:00 ~ 16:00 (受付9:30 ~) リハ分野における部下・後輩マネジメントに悩んでいる人のためのセミナー~MBAを取得した理学療法士が伝えるマネジメントのツールと ...
-
ケース『上司への業務改善提言』を批判的吟味する
2019/1/13 思考, クリティカルシンキング, 批判的思考
Peingというネット上の質問箱サービスをご存知でしょうか。 最近、私の質問箱に頂いた質問への回答をツイッターでシェアして、フォロワーの方々の反応を見たりしながら楽しんでいます。 今回は、思いのほかバ ...
-
14年前の自分へ
14年前に管理人が書いた記事を引用し、現在の状況を考察。ちょうど「リハビリテーション実施計画書」が初めて導入された頃です。
14年前の記事でも混合診療や自費についての言及があります。保険外についてはまだ変化しておらずこれからかもしれません。それ以外は、この記事で言及している通りに進んでいるように思います。
-
人材マネジメント 組織マネジメント 医療 マネジメント 管理人の活動
【講演】医療介護の生産性向上は至上命題
台風20号が近くに来ている最中、 全国病院経営管理学会のリハビリテーション専門委員会報告会のため東京へ行ってきました。 私は委員会副幹事長を仰せつかっていますが、いつも優秀 ...
-
クリティカル シンキング研修の効果
2018/8/26 MBA, 思考, クリティカルシンキング, 問題解決力, コンセプチュアルスキル, 論理的思考, 批判的思考
MBAで最初に学んだのがクリティカルシンキングでしたが、これを受けた時の衝撃は今でも忘れません。 『これは職場で共有するべきだ!』 と思い、受講後すぐに部署内でクリティカルシンキング研修 ...